安楽座のポーズ(スカーサナ)のご紹介。

メンタル/パートナーシップ

こんにちは(@ayuminha614)です♪

すっかりご無沙汰になっていた、ヨガのポーズのご紹介コーナー(そんなんあったん⁈笑)

こんなのもあるよ↓

猫の伸びのポーズ

続!猫の伸びのポーズ
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱 前回ご紹介した【猫のポーズ】。 今回は、この【猫のポーズ】の後に続けて行うと、さらに気持ちぃ〜ストレッチのご紹介です。 今回も、もちろん“毎日出来て簡単”!肩周りがこっている時や、なかなかベッ...

今回ご紹介するポーズは、ヨガのみならず、瞑想や坐禅でもお馴染みの、あぐらの姿勢。

とてもシンプルですが、基本中の基本となる姿勢ですので、覚えておきましょう。

【安楽座のポーズ】

①まずは、足を前に投げ出して座ります。

②右足のかかとを身体に引き寄せ、左足のかかは右足の前に引き寄せます。かかととかかとが一直線になるように。

※イラスト参照↓

③お尻をしっかり大地に安定させ、頭はてっぺんから引っ張られるように、背筋を伸ばしてゆきます。

④手のひらを上にし膝の上に、軽く目を閉じてゆきます。。。

⑤鼻からゆっくりと息を吐き切り、自然にゆっくり吸い込みます。繰り返します。

※吸いながら 1、2、3、吐きながら 1、2、3、4、とカウントしながら(吐く方を長く)繰り返してゆくと、自然と呼吸に集中してゆけます。

ポイント

あぐらが難しい方は、イス前方に軽く腰かけて行いましょう。

背中が丸まってしまう場合には、お尻の下にヨガブラックや、丸めたブランケットなどを敷いたりすると良いでしょう

まとめ

自らの中に静寂を。

※疲れたら休む、無理のない範囲内で行いましょう。

ayuminhaのその他の活動はこちらから。

ayuminhaの活動報告 | Twitter, Instagram | Linktree
オリジナルキャラ『ぽんぢ君』とのお遊びいろいろ。

夫婦でライブ&バンライフしながら日本一周してます。YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

pondikun channel Traveling around Japan
My husband and I are currently traveling around Japan in a DIY camper. And we sometimes sing at live houses all over the...

本日もお読み頂きありがとうございました。良かったら応援クリックお願いします♪皆さまのいいねと&フォローもお待ちしてます♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント